重要な情報
◆詐欺的な投資に関するご相談窓口、SNS上の投資詐欺が疑われる広告等に関する情報受付窓口のご案内 (金融庁の相談ダイヤル・情報受付窓口)
●偽広告等による投資被害についてご相談できる窓口:
「詐欺的な投資に関する相談ダイヤル」
~以下のURLをご参照ください~
https://www.fsa.go.jp/news/r5/sonota/20240619/toshisagi.html
●情報提供先としてご案内する窓口:
「SNS上の投資詐欺が疑われる広告等に関する情報受付窓口」
~以下のURLをご参照ください~
https://www.fsa.go.jp/receipt/toushisagi_koukoku.html
※「SNS上の投資詐欺が疑われる広告等に関する情報受付窓口」は、実際にSNS上の偽広告等をきっかけに投資や投資のアドバイスの勧誘を受けた、または実際に投資詐欺の被害にあった等の情報をお持ちの方が対象です。単に偽広告等を見つけた場合に情報提供をしていただく窓口ではありません。