動 画

月刊Say!ちゃんねる 2025年6月号【前半:マーケット解説】

『月刊Say!ちゃんねる』では、「今の経済トレンドが10分で深く分かる!」をコンセプトに、世界経済を取り巻く状況を解説しております。

月刊Say!ちゃんねる6月号のテーマは「アメリカ売りは本当か?米国債格下げを市場はどう見る?」でございます。格付け会社ムーディーズによるアメリカ国債の格下げを受けて、アメリカの債券市場では金利が上昇する場面が見られました。これまでにS&Pやフィッチといった他の格付け会社はすでに最上位からの格下げを行っていたとはいえ、世界で最も流動性が高いと言われる米国債の格下げは一定のインパクトがあったようです。トランプ関税での株式市場のショックが落ち着きを取り戻しつつある中での格下げによる影響を読み解いていきます。 

00:00 オープニング
01:17 今月のトピック「アメリカ売りは本当か?米国債格下げを市場はどう見る?」
06:04 金利市場の影響
06:22 日本の輸出企業への影響
08:18 まとめ

---------------------------------------------------------------------------------
▶『月刊Say!ちゃんねる』(後編:あおぞら投信 定点観測)
あおぞら投信の代表的なファンドについて、直近の動きや組入銘柄の変化など月次レポートを基に解説しております。
 

公式X(旧Twitter)
公式Instagram
公式Facebook
 

一覧に戻る

動画に関してご留意頂きたい事項

当ホームページに掲載している動画は、あおぞら投信株式会社(以下、「当社」といいます。)が作成した動画です。本動画でご紹介する商品等の勧誘を行うことはありません。
当社および説明者は、本動画および関連資料等の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、保証するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。投資信託は値動きのある有価証券等(外国証券には為替リスクもあります。)に投資するため、基準価額は変動します。したがって、投資元本および分配金が保証された商品ではありません。 提供する情報等は作成時または提供時現在のものであり、今後予告なしに変更・削除されることがあります。当社および説明者は本動画および関連資料等の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。
お申込みに当たっては、投資信託説明書(交付目論見書)や目論見書補完書面をよくお読みになり、ご自身でご判断ください。なお、本動画および関連資料等は当社および情報提供元の事前の書面による了解なしに複製・配布することはできません。

ぜんぞうシリーズ※1と十年十色シリーズ※2の取引に関する重要事項

■ぜんぞうシリーズの基準価額が11,500円に到達することを示唆あるいは保証するものではありません。■十年十色シリーズの基準価額が13,000円に到達することを示唆あるいは保証するものではありません。また、運用期間中は株式を最大70%組み入れますので、市況動向等によっては大きく元本割れが生じる可能性があります。 ■本資料は、当社がその正確性、完全性を保証するものではありません。本資料の記載内容は作成時点のものであり、将来予告なく変更される場合があります。本資料のいかなる内容も将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。

※1 ぜんぞうシリーズとは、「あおぞら・新グローバル分散ファンド(限定追加型)2014-08」以降に設定した同一の運用手法のファンドの総称です。

※2 十年十色シリーズとは、「あおぞら・新グローバル・コア・ファンド(限定追加型)2020-Ⅰ」以降に設定した同一の運用手法のファンドの総称です。

ご購入に際しての留意事項

投資信託は、国内外の株式や公社債等の値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額が変動します。また、為替の変動により損失を被ることがあります。したがって、投資家の皆さまの投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。信託財産に生じた利益および損失は、すべて投資家の皆さまに帰属します。
なお、投資信託は預貯金と異なります。また、投資信託は、投資信託毎に投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なりますので、詳しくは、「投資信託説明書(交付目論見書)」の「投資リスク」を必ずご覧ください。

【投資信託に係る費用】
◆投資者が直接的に負担する費用

購入時手数料 3.85%(税抜 3.5%)を上限として販売会社毎に定める率を乗じて得た額とします。
換金時手数料 なし
信託財産留保額 なし

◆投資者が信託財産で間接的に負担する費用

運営管理費用
(信託報酬)
純資産総額に対して上限年率 1.8835%(税込)
その他費用 上記以外に保有期間等に応じてご負担いただく費用があります。投資信託説明書(交付目論見書)、契約締結前交付書面等でご確認ください。

※上記当該手数料等の合計額については、ファンドの保有期間に応じて異なりますので、表示することができません。

※上記に記載しているリスクや費用項目につきましては、一般的な投資信託を想定しております。

※費用の料率につきましては、あおぞら投信が運用するすべての投資信託のうち、投資家の皆さまにご負担いただく、それぞれの費用における最大の料率を記載しております。